1
2005年 04月 27日
Backstreet Boys~バックストリートボーイズ~
ついに待望のアルバムが出ます!なんと5年ぶり
6月8日発売!
もちろん買います!
その前にシングルが5月25日に出るそうな
楽しみ楽しみ
いろんなウワサが飛び交うグループだけど、musicは最高なんです
backstreet boys
6月8日発売!
もちろん買います!
その前にシングルが5月25日に出るそうな
楽しみ楽しみ
いろんなウワサが飛び交うグループだけど、musicは最高なんです

backstreet boys
■
[PR]
▲
by kanaru21
| 2005-04-27 13:27
| day by day
|
Comments(0)
2005年 04月 25日
尾道&戦艦大和
23日(土曜日)に遠路、尾道まで友人の結婚式に行きました
山陽道を通って4時間弱と以外に遠いようで近かった
今流行りの?レストランウエディングで親近感も持てる式でした
催し物も凝っており(新婦が祭り好きの凝った人間なので・・・?)
テーブル対抗の高級ワイン当てクイズや高級ワインの値段当てクイズ、
独身者に向けた、ブーケくじ引きなど大変たのしくにぎやかな宴となりました
ウエディングケーキは二人が出会い経営している”ローソン”です!(写真)
今回初めて尾道に足を踏み入れたのですが、田舎ですね~
歴史的街並みが伺え、映画などでよく利用されるようです
また偶然にも「男たちの大和」の撮影現場を遠目に見ることができました
男たちの大和
反町隆史や中村獅童はもう居ず残念
向島にある、あの実スケールの戦艦大和は壮大でした。(数億を投資したらしい)
というか、私は正面から見れてません(kouが見た)
「戦艦大和とは」
戦艦大和は日本が建造した世界に誇る史上最大最強の戦艦であった。
第二次世界大戦中海上作戦の中枢として活躍していたが、昭和20年に入り戦況急迫し、ついに連合軍が大挙して沖縄に進攻して来たとき海上特別攻撃隊旗艦となり、巡洋艦矢矧及び駆逐艦8隻とともに徳山沖を出撃して、この敵艦隊に対し特攻不帰の悲壮なる突入作戦を決行した。
進撃の途上、優勢なる敵機の連続猛攻を受け勇戦敢闘したが、われには一機の護衛機もなく被害は累積して遂に沈没す。
この時、伊藤司令長官有賀艦長以下乗組員弐千七百有余名は、艦と運命を共にした。
時に昭和20年4月7日沖縄の北480粁。
想うに、この世紀の巨艦を造り得た国民の気魄と祖国の危急存亡のときにのぞみ、甘んじて死地に投じた崇高なる精神とは永くわが民族の中に脈動するであろう。
ここに大和主砲弾を安置して、光栄ある海軍を記念するとともに、大和をはじめ幾多殉国の英霊に感謝の誠を捧げあわせて祖国日本の繁栄と世界平和を祈念する。
(昭和42年4月7日 東海地区 戦艦大和会)
山陽道を通って4時間弱と以外に遠いようで近かった
今流行りの?レストランウエディングで親近感も持てる式でした
催し物も凝っており(新婦が祭り好きの凝った人間なので・・・?)
テーブル対抗の高級ワイン当てクイズや高級ワインの値段当てクイズ、
独身者に向けた、ブーケくじ引きなど大変たのしくにぎやかな宴となりました
ウエディングケーキは二人が出会い経営している”ローソン”です!(写真)

今回初めて尾道に足を踏み入れたのですが、田舎ですね~
歴史的街並みが伺え、映画などでよく利用されるようです
また偶然にも「男たちの大和」の撮影現場を遠目に見ることができました
男たちの大和
反町隆史や中村獅童はもう居ず残念
向島にある、あの実スケールの戦艦大和は壮大でした。(数億を投資したらしい)
というか、私は正面から見れてません(kouが見た)
「戦艦大和とは」
戦艦大和は日本が建造した世界に誇る史上最大最強の戦艦であった。
第二次世界大戦中海上作戦の中枢として活躍していたが、昭和20年に入り戦況急迫し、ついに連合軍が大挙して沖縄に進攻して来たとき海上特別攻撃隊旗艦となり、巡洋艦矢矧及び駆逐艦8隻とともに徳山沖を出撃して、この敵艦隊に対し特攻不帰の悲壮なる突入作戦を決行した。
進撃の途上、優勢なる敵機の連続猛攻を受け勇戦敢闘したが、われには一機の護衛機もなく被害は累積して遂に沈没す。
この時、伊藤司令長官有賀艦長以下乗組員弐千七百有余名は、艦と運命を共にした。
時に昭和20年4月7日沖縄の北480粁。
想うに、この世紀の巨艦を造り得た国民の気魄と祖国の危急存亡のときにのぞみ、甘んじて死地に投じた崇高なる精神とは永くわが民族の中に脈動するであろう。
ここに大和主砲弾を安置して、光栄ある海軍を記念するとともに、大和をはじめ幾多殉国の英霊に感謝の誠を捧げあわせて祖国日本の繁栄と世界平和を祈念する。
(昭和42年4月7日 東海地区 戦艦大和会)
■
[PR]
▲
by kanaru21
| 2005-04-25 11:15
| day by day
|
Comments(0)
2005年 04月 18日
花粉症が出た!
昨日、美祢の練習会に行きました
もちろん、走ることも同乗走行も健康を気遣いやっていません
バリバリの快晴でちょっと風が吹いてる・・・嫌な予感
昼頃から鼻がムズかゆくなり、時間とともにひどくなる・・・
もう耐えられずに、走行終了後さっさと荷物を片付けて帰りました
風呂に入ってキレイに洗い流すまで鼻水ズルズル~
今日は、何ともなかったなぁ。日によるのか、場所によるのか疑問が残ります
もちろん、走ることも同乗走行も健康を気遣いやっていません
バリバリの快晴でちょっと風が吹いてる・・・嫌な予感
昼頃から鼻がムズかゆくなり、時間とともにひどくなる・・・
もう耐えられずに、走行終了後さっさと荷物を片付けて帰りました
風呂に入ってキレイに洗い流すまで鼻水ズルズル~
今日は、何ともなかったなぁ。日によるのか、場所によるのか疑問が残ります
■
[PR]
▲
by kanaru21
| 2005-04-18 20:57
| day by day
|
Comments(0)
2005年 04月 13日
ホームページトップを更新!
あまりに文字化けがひどく、なにをどうやっても私の知識では
直らなかったので一新しました
http://www.geocities.jp/kanaru21/
それぞれのコンテンツも少し手を加えてます
またTABIJIが整理されておりませんが・・・
直らなかったので一新しました
http://www.geocities.jp/kanaru21/
それぞれのコンテンツも少し手を加えてます
またTABIJIが整理されておりませんが・・・
■
[PR]
▲
by kanaru21
| 2005-04-13 13:28
| day by day
|
Comments(0)
2005年 04月 13日
浜田省吾New Single
どんな時にも想うことはただ...君に逢いたくて...戻ってきたよ
“光と影... 興奮と失意... 過ちと償い... 栄光と挫折...でも どんな時にも想うことは ただ... 君に逢いたくて... 戻ってきたよ... 長い旅路の果てに... 見つけた絆...”4年ぶりとなるオリジナル・アルバム絶賛制作中の浜田省吾。ヒットシングル『君に捧げるlove song』から1年半ぶりのオリジナル・ニュー・シングルは、ファンも待ち焦がれた浜田省吾ならではのロック。“ひと言で言うと「初心に帰る」”それでいて“またひとつ新しいドアを開けた感じ”と本人も語るニュー・アルバムはもちろんのこと、今後の浜田省吾を代表し、21世紀の日本のロック史にも残る名曲!!今からライヴ会場での大合唱が目に浮かぶよう!またカップリングは、ツアーのエンディングでは欠かせない『Midnight Blue Train』をリメイク(アルバム収録予定無)!今後のライヴでも必要不可欠な2曲を収録した今回のシングル、ファンならずとも初心者にも必須な名盤になること間違いなし!!幻のバンド“愛奴”から30年を迎える今年2005年、そしてソロデビュー30周年を迎える来年2006年。浜田省吾、大いに動きます。
by sony music online
待望のニューシングルが出ました
視聴したら、けっこういける!
カップリングの曲がなんとMidnight Blue Train・・・好きな曲の1つです
さて、アルバムはいつリリースかなぁ~
“光と影... 興奮と失意... 過ちと償い... 栄光と挫折...でも どんな時にも想うことは ただ... 君に逢いたくて... 戻ってきたよ... 長い旅路の果てに... 見つけた絆...”4年ぶりとなるオリジナル・アルバム絶賛制作中の浜田省吾。ヒットシングル『君に捧げるlove song』から1年半ぶりのオリジナル・ニュー・シングルは、ファンも待ち焦がれた浜田省吾ならではのロック。“ひと言で言うと「初心に帰る」”それでいて“またひとつ新しいドアを開けた感じ”と本人も語るニュー・アルバムはもちろんのこと、今後の浜田省吾を代表し、21世紀の日本のロック史にも残る名曲!!今からライヴ会場での大合唱が目に浮かぶよう!またカップリングは、ツアーのエンディングでは欠かせない『Midnight Blue Train』をリメイク(アルバム収録予定無)!今後のライヴでも必要不可欠な2曲を収録した今回のシングル、ファンならずとも初心者にも必須な名盤になること間違いなし!!幻のバンド“愛奴”から30年を迎える今年2005年、そしてソロデビュー30周年を迎える来年2006年。浜田省吾、大いに動きます。
by sony music online
待望のニューシングルが出ました
視聴したら、けっこういける!
カップリングの曲がなんとMidnight Blue Train・・・好きな曲の1つです
さて、アルバムはいつリリースかなぁ~

■
[PR]
▲
by kanaru21
| 2005-04-13 13:26
| day by day
|
Comments(0)
2005年 04月 12日
カローラのおばさん
国道某号線でのこと。。。
前車に白いカローラが走ってました
なんか、ふらついたりガックンブレーキ、波のある速度だったりと傍若無人な運転だなぁ
ミラーとか見てるのか?とルームミラーを見てみると・・・
思いっきし!運転席のほうに曲げられてるし(笑)
ドライバーはクリスタルキングのような髪型のおばさん
信号で止まるたびに、しきりにルームミラーを見てモジャモジャのヘアースタイルをいじくりまわしたり、顔を上下左右にくまなくチェックしている・・・
どうも、このおばさんにとってルームミラーは車の後方をみるものではなく、自分を観察するために利用してるらし~
おばさん、今からお勤めですか???
前車に白いカローラが走ってました
なんか、ふらついたりガックンブレーキ、波のある速度だったりと傍若無人な運転だなぁ
ミラーとか見てるのか?とルームミラーを見てみると・・・
思いっきし!運転席のほうに曲げられてるし(笑)
ドライバーはクリスタルキングのような髪型のおばさん
信号で止まるたびに、しきりにルームミラーを見てモジャモジャのヘアースタイルをいじくりまわしたり、顔を上下左右にくまなくチェックしている・・・
どうも、このおばさんにとってルームミラーは車の後方をみるものではなく、自分を観察するために利用してるらし~
おばさん、今からお勤めですか???
■
[PR]
▲
by kanaru21
| 2005-04-12 14:31
| day by day
|
Comments(0)
1