2009年 04月 09日
自動車買い替え助成
今日、職場でこんな話題が・・・

<以下、記事抜粋>
政府・与党が追加経済対策の一環として検討していた自動車の買い替え助成制度の全容が7日、明らかになった。対象車種を、従来検討していたハイブリッド車や電気自動車などの低公害車だけでなく、一般乗用車やトラック・バスなど商用車にも拡大。2009年度限りの措置として月内にも提出する補正予算案に約3700億円を計上する。
低公害車に対する助成では、自動車重量税と取得税の減免が今月から実施されている。今回の措置で低迷する自動車販売をてこ入れすれば、9万人程度の雇用創出効果を見込めるとしている。
原則として登録から13年を超えた自動車を廃車とし、環境基準を満たした新車に買い替える際に助成する方針でほとんどすべての車種が対象となる。登録13年以下であっても、国の基準を一定程度上回る燃費性能を示す車への買い替えならば適用する。この場合も半数以上がカバーされる見込みという。
助成額は乗用車・軽自動車で5万-25万円、トラック・バスは大きさに応じて20万-180万円。具体的な助成方法は今後詰める。低公害車減税と組み合わせれば、本体価格200万円のハイブリッド車なら、購入者の負担は約40万円軽減することになる
また減税もある
減税早分かり表 by HONDA
つまり、今年度に買い換えると、優遇措置のチャンス!
まずは親に「買い換えろ」と言うかな
去年買ったフィット、今年買えばよかったかな・・・

<以下、記事抜粋>
政府・与党が追加経済対策の一環として検討していた自動車の買い替え助成制度の全容が7日、明らかになった。対象車種を、従来検討していたハイブリッド車や電気自動車などの低公害車だけでなく、一般乗用車やトラック・バスなど商用車にも拡大。2009年度限りの措置として月内にも提出する補正予算案に約3700億円を計上する。
低公害車に対する助成では、自動車重量税と取得税の減免が今月から実施されている。今回の措置で低迷する自動車販売をてこ入れすれば、9万人程度の雇用創出効果を見込めるとしている。
原則として登録から13年を超えた自動車を廃車とし、環境基準を満たした新車に買い替える際に助成する方針でほとんどすべての車種が対象となる。登録13年以下であっても、国の基準を一定程度上回る燃費性能を示す車への買い替えならば適用する。この場合も半数以上がカバーされる見込みという。
助成額は乗用車・軽自動車で5万-25万円、トラック・バスは大きさに応じて20万-180万円。具体的な助成方法は今後詰める。低公害車減税と組み合わせれば、本体価格200万円のハイブリッド車なら、購入者の負担は約40万円軽減することになる
また減税もある
減税早分かり表 by HONDA
つまり、今年度に買い換えると、優遇措置のチャンス!
まずは親に「買い換えろ」と言うかな
去年買ったフィット、今年買えばよかったかな・・・
■
[PR]
by kanaru21
| 2009-04-09 23:54
| day by day
|
Comments(0)